* プロフィール *
HN:
犬のロブと お気楽主婦 jun
年齢:
15
HP:
性別:
男性
誕生日:
2003/01/13
職業:
ペット
趣味:
スリッパかじり。junは写真だよ。
自己紹介:
ロブです。
ご主人様二人と手下二人(主人の子供達)と暮らしている。家族には、びびり犬とかおばかとか甘えん坊とか言われてるけど、家の中で一番偉いんだ!
このブログも、俺様中心のはずだったのだけど、なぜかあまり登場しない・・・。おかあさんJunの勝手気ままな話ばかり。申し訳ない!ワン!
ご感想お寄せください!
ご主人様二人と手下二人(主人の子供達)と暮らしている。家族には、びびり犬とかおばかとか甘えん坊とか言われてるけど、家の中で一番偉いんだ!
このブログも、俺様中心のはずだったのだけど、なぜかあまり登場しない・・・。おかあさんJunの勝手気ままな話ばかり。申し訳ない!ワン!
ご感想お寄せください!
* カレンダー *
* リンク *
* カテゴリー *
* ブログ内検索 *
* *
2014/11/01 (Sat)
鳥編です!
カワウに追い出されたサギ。
何鷺?だか、詳しくはわからないですが。。。
ここには、世界に3,000羽しか生息していないクロツラヘラサギっていうのが
春と秋に観られる。って、パンフに書いてありました。

さてさて、感動のオオタカの幼鳥!!!!!!
私の300ミリレンズでは、届かない!!!!!
鳥撮りのおじ様が「オオタカがカラスに追われて、向こうにいるよ」って声かけれくれました。
急いで駆け付けたのに、どこにいるのか全くわからない。
ウォッチングセンターという建物に上がってみると、
熱心に観察している中学生くらいの少年がいました。
ずうずうしく声をかけたら、設置された望遠鏡で鷹を見せてくれて感動。なんて親切なの!
あー、幼くとも、なんと精悍な顔なんでしょ。さすが鷹だぁ!
でも、私の肉眼では鷹の位置が全くわからない。
↑訳わからず、教えてくれた白っぽい所を写してみたら、こんな感じで撮れました。
すっごーく拡大して、切り取ってます。ボケボケですが。
あー、、、、難しい。。。。と、がっかりしていたら、少年が↓の写真をくれました!

彼は、この公園で、いろいろな生き物を写真に撮ってアルバムにしていました。
カメラはニコンの高級コンパクトカメラ。
もしかして、コンパクトカメラの方が、うまく撮れる?って、
自分の腕のなさをカメラのせいにしてしまった。(笑)
でも、今から、こんなに撮れるなんて、この先楽しみな少年だわ。
カモ。
パンフから察するとハシビロガモでしょうか?冬に観られる鳥となってますが。
今回の写真は、全部トリミングしてます。
もっと、望遠がきくレンズでないとダメだわ。
でも、そうすると重いし。
なんだかんだとブツブツ…。ま、それでも、鳥撮りって楽しい!
葛西臨海公園、なかなか素敵な所でした。
カワウに追い出されたサギ。
何鷺?だか、詳しくはわからないですが。。。
ここには、世界に3,000羽しか生息していないクロツラヘラサギっていうのが
春と秋に観られる。って、パンフに書いてありました。
さてさて、感動のオオタカの幼鳥!!!!!!
私の300ミリレンズでは、届かない!!!!!

鳥撮りのおじ様が「オオタカがカラスに追われて、向こうにいるよ」って声かけれくれました。
急いで駆け付けたのに、どこにいるのか全くわからない。
ウォッチングセンターという建物に上がってみると、
熱心に観察している中学生くらいの少年がいました。
ずうずうしく声をかけたら、設置された望遠鏡で鷹を見せてくれて感動。なんて親切なの!
あー、幼くとも、なんと精悍な顔なんでしょ。さすが鷹だぁ!
でも、私の肉眼では鷹の位置が全くわからない。
↑訳わからず、教えてくれた白っぽい所を写してみたら、こんな感じで撮れました。
すっごーく拡大して、切り取ってます。ボケボケですが。
あー、、、、難しい。。。。と、がっかりしていたら、少年が↓の写真をくれました!
彼は、この公園で、いろいろな生き物を写真に撮ってアルバムにしていました。
カメラはニコンの高級コンパクトカメラ。
もしかして、コンパクトカメラの方が、うまく撮れる?って、
自分の腕のなさをカメラのせいにしてしまった。(笑)
でも、今から、こんなに撮れるなんて、この先楽しみな少年だわ。
パンフから察するとハシビロガモでしょうか?冬に観られる鳥となってますが。
今回の写真は、全部トリミングしてます。
もっと、望遠がきくレンズでないとダメだわ。
でも、そうすると重いし。
なんだかんだとブツブツ…。ま、それでも、鳥撮りって楽しい!
葛西臨海公園、なかなか素敵な所でした。
PR
この記事にコメントする